筋トレの頻度って結局、週に何回がbestなのか知っていますか?
こんにちは管理人(@vip___p)です。
今回は筋トレの頻度に対して紹介したいと思います。
筋トレをやり始めてモチベーションが高いときは
週に何度も行きがちですね。
3ヶ月位からダレがちですが。
ですが週に何度もジムに通うのは良くないと聞いたことがありませんか?





管理人
なので今回は週にどのくらいの頻度でジムに通うのがベストなのかを紹介したいと思います。
こんな感じの方は是非参考にしてください。
- ジムに通っている人
- がっつり鍛えたい方
- 運動不足の方
筋トレの頻度、週に何回ジムに通うのが正解なのか
筋トレの頻度、週に何回ジムに通うのが正解なのかと言うと
結論は、週に4.5くらいの頻度で通うのが良いと思います。
当然、目的によって調整しても良いと思います。
でもこんな感じの人でジムに通う人は週に4.5回位通っても良いと思います。
- 体を大きくしたい方
- 良い体を手に入れたい方
- 運動不足解消が目的の方
だいたいジムに通う目的は
運動不足解消とか体を大きくしたいとかだと思います。
それなら特に気にする必要はないです。
それでは週に4.5回くらいジムに行く事について深堀していきたいと思います。
筋トレの頻度が高いメリット
筋トレの頻度が高いことが良い理由、週に4.5回行くメリットを紹介します。
メリットは下記のとおりです。
- 運動不足解消
- 習慣化しやすい
- 成果が感じやすい
運動不足解消
運動不足解消できます。
これを目的にジムに通う人は多いと思います。
ジムに通う頻度が高くなればなるほど、筋トレの効果を実感することが出来ます。
私もデスクワークで運動する機会が全く無く
階段を登るくらいで息切れしていました。25歳なのにです。笑
もともと運動することは嫌いではないので(野球部と空手をやってました。)
これはまずいと思い、運動不足解消のために久しぶりに筋トレを再開しました。
最初はモチベーションを維持することが大変でしたが無事継続出来るようになると
確実に運動不足が解消されました。
デスクワークの方は仕事ばかりしていると
本当に動く機会がなく、ぶくぶく太ってしまいがちですね。
私のように仕事で運動していない方は、おすすめですよ。
習慣化しやすい
筋トレの頻度が高いと習慣化しやすいです。
筋トレの頻度が週に2.3回程度だと週末とかに回してしまいがちです。
例えば仕事がそこまで忙しくないなら仕事終わりに
毎日ジムに通うことができますね。
ご飯を食べるようにジムに通うことができたら
それは習慣化できていますし、確実に成果を感じられるでしょう。
成果を感じやすい
この回数で言っていると筋トレの成果を感じやすいです。
成果は具体的に言うとこんな感じの内容ですね。
- 体が閉まってくる
- BMI値が良くなってくる(体脂肪率とか)
- 筋肉がでてくる
筋トレの成果を感じることができたらモチベーションが上がり良いサイクルを作ることができると思います。
自分がジムに通うことが楽しく感じてくると健康的になりますね。
体を大きくしたい方とか成果をすぐに上げたい方は下記の用方はこれらの記事を参考にできます。
筋トレで一週間のメニューの作成方法と実施した方法について紹介する
注意点
筋トレの頻度が高くなるときの注意点を紹介します。
怪我をしないためにもぜひご覧ください。
同じ個所は連続で鍛えない
同じ個所を何度も鍛える必要はありません。
てか鍛えたらダメ!
同じ箇所を鍛える時は、3.4日日程を開けてから行いましょう。
部位別に鍛えたり上半身下半身とうまく分けたり有酸素運動を組み合わせたり
自分の目的にあった筋トレメニューを作成してみてはいかがでしょうか?
週に何度もジムに行くコツ
これはコツがあります。
大事なのは2つ。
距離と時間です。
まずはジムが手軽に行ける場所にある必要があります。
手軽さが大事です。
おすすめは、通勤圏内にあるジムか自宅付近のジムを選んでみてはいかがでしょうか。
筋トレする時間は30分から1時間程度が理想です。
時間も毎日行けるくらい負担が少ないことを目標にしましょう。
ジムでダラダラするより多少きつくても短い時間で行う方が良いと思います。
まとめ
今回のまとめです。
- 筋トレの頻度は多くてもOK
- 頻度が高いと筋トレの効果を感じやすい
- 頻度が高いと習慣化しやすい
- 週に何度もジムに行くコツはジムの選び方
皆さんの参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません