電力自由化で賃貸でも電力会社を変えることができる
こんにちは管理人(@vip___p)です。
突然ですが、ガス・電力自由化とか聞いたことがありますか?
一軒家だけでなくマンションやアパートでも自由に電力会社やガス会社を変更できます。
変更したことにより毎月の電気代やガス料金を安くなりし固定費を削減できる可能性があります。
最近知った私はガスと電気の両方を切り替えました。
電気の使用量によりますが基本的に電気代が安くなると思ってもらえれば大丈夫です。
今回はどの電力会社が良いのかをまとめました。
下記のような方は是非参考にしてください。
- まだ電力会社を変更していない方
- 少し不安な方
ガス料金については下記でまとめています。
ガス自由化 一軒家ではなく、賃貸マンションやアパートでガス会社を変更できるのか。
ガス自由化 ガス会社の切り替えは簡単 申し込み手順や必要なもの料金比較まで
電力会社を変更する理由
電力会社を変更する理由を紹介します。
電力会社を変更したことがない方は、変更したほうが良いでしょう。
大体安くなります。不安な方は携帯一つで比較できます。





友人
このような方もいると思います。
理由は、電力会社はストック型ビジネスだからです。
ストック型ビジネスとは顧客を増やし毎月収益を上げることです。
ストック型ビジネスは顧客を獲得する必要があります。
多少初期費用が掛かったとしてもです。
よくあるのが電力会社を変更すると商品券プレゼントなどがあります。
また顧客を継続的に獲得するために、解約をされても困ります。
よくフロー型と比較されますね。
電力自由化って工事が必要なのか?
工事なんて不要です。
特に大きな工事は必要なく携帯1つで簡単に変更することが可能です。
既存のものを使用して支払い先が変わると思ってもらえれば大丈夫です。
ですので電気に対する品質や安全面もなんら変わらないです。
マンションやアパートだと古い電力メーターの可能性があります。
スマートメーターに変更することを勧められるかもしれませんが、工事費は無料で立会いも不要なので特に問題はありません。
高圧一括受電契約でも切り替は可能なのか?
マンション自体が契約しているので戸別に契約することは出来ます。
しかし複数のプランがあるかもしれないので確認してみましょう。
今使用している電力会社に連絡する必要はありません。
電力会社の変更に必要なものは?
払込用紙が必要になります。
もし手元に払込用紙がない場合は、
- 「電力会社」
- 「電力会社のお客様番号」
- 「供給地点番号」
この3つさえ確認できれば大丈夫です。
不明な場合は電話などでも確認できます。
今契約している電力会社に連絡する必要はないです。
おすすめの電力会社は?
お勧めの電力会社を紹介します。
順に確認していきましょう。
あしたでんき
- 基本料金0円です。
- 契約時解約金などは一切かかりません。
- 現在業界最安値
- 東電関連会社なのでより安心
- 契約金や解約金なし
- キャンペーンなどあり
私はこちらを利用しています。
サイトでは1日当たりの利用料金を確認できるのでお勧めできます。
一人暮らしの方や、電力会社を変更していない方は是非参考にしてください。
LOOOP電気
- 電気料金がとにかく安いです。
- 基本料金が無料です。
- 基本料金が高いと思う方。
- 解約金なし。
- 太陽光発電がメインで環境にも優しい。
- 電力の料金も一律でわかりやすい。
- 公式サイトで利用料金を確認することが出来ます。
ENEOSでんき
- ガスとのセット割引があります。
- エネオスカードで支払うと電気料金を支払うとガソリンなどが割引有り。
- 電気使用量が多い方はお勧め。
- 3年以上継続的に電力会社を使用を検討している方は特にお勧め。
- 「にねんとく2割」を使用すると1kwh0.2割の割引が付きます
- Tポイントもしくは提携カードで還元を受けることが可能です。
- 車を所有している方におすすめできます。
- 供給エリアは関東・関西に限ります。
まとめ
電力自由化という事で一軒家ではなくてもマンションやアパートでも自由に電力会社を選べるようになりました。
基本電力会社を変更することで料金が安くなります。
電力会社を変更する際にも特にお金もかかりません。
不安な方は、一度契約してどれほど料金に変化があるのか確認してもらえれば大丈夫です。
これを機に電力会社を変更してみてはいかがでしょうか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません