アリックスを始めるデメリット
アリックスを始めようと悩んでいる方は始めるにあたってのデメリットを知っていますか?
何かを始めるにあったってある程度の知識を知っておく必要があります。
話を聞いてみてよかったと思う方も多いと思いますが、あくまで相手も営業なので良い面ばかりを話していくと思います。
今回はアリックスを始めるにあったってのデメリットを紹介していきます。
アリックスに興味がある方は是非ご覧ください。
また副業としてアリックスを始めようと考えている方はこちらをご覧ください。
アリックスで成功するには何が必要なのかをまとめてみました。アリックスに興味がある方は是非ご覧ください。
アリックスのデメリット
アリックスのデメリットについて紹介していきます。
意外と知らないことも多いので是非参考にしてください。
セミナー(洗脳?)が多く時間を費やす
ネットワークビジネスはセミナーが多いです。
知識をつけて意識を変えるためといわれることが多いですが、ある種の洗脳かもしれません。
気づいたらセミナーに行くことが大事と思っている方も多いです。あなたは自分からセミナーに参加する人間でしたか?
思い出してください。それか覚えておいてください。
あなたがこの業界の話を聞いたときにはどのようなことを言われましたか?








紹介者
セミナーが多い理由
ではなぜセミナーが多いのでしょうか?先ほどの内容からセミナーが多い理由を紹介します。
下の人間の教育
ネットワークビジネスは下の人間を育てる必要があります。
下の人間を教育して勝手に自分の組織を大きくしてもらう必要があるからです。
いつまでもあなたが行動していたら権利収入とは言えず人数が増えるごとに時間も追いつかなくないでしょう。
そのためにセミナーやミーティングを行い知識をつけてもらい意識の改革をする必要があります。
これってかなり時間効率が悪い気がしませんか?
アルバイトや仕事の時間を削りそのような場に参加する。私から言えばLINEなどに動画を張り付けて疑問点などを上の人間に確認するほうが効率は良いです。
なぜ交通費を払いセミナーに参加するのかを言います。
- セミナー代が入る
- 仲間意識を作る
- 会場の雰囲気を味わう
主にこのような内容です。セミナー代が想像通りです。動員数が多いほど助かりますね。
その他には仲間意識をつくりあなたが辞めないようにするためです。実際に会場に足を運び仲間を増やしていくとでセミナーに自然と足を運ぶようになり勝手に情報交換を行い上の人間からするとよいことばかりですね。
友人が消え仕事仲間が増える
友人が減り仕事仲間が増えるのではなくて消える覚悟で行う必要があります。親からもどのような印象を受けるかわかりません。
ですが実際そんなことを言ってくる人間は少ないです。あなたにやめられても困るので。
それくらいネットワークビジネスは印象が悪いです。
今現在の友人が複数人消え、仕事仲間と共にする時間が増えます。
もし途中でやめるのであればかなり時間を無駄にすることになるので、やめておいたほうが良いでしょう。
人から嫌われてもよいと思う覚悟があるのであれば初めて見てもよいと思います。
インターネットにさらされる
これは有名人に起こることだと思っていましたが、インターネット上にはアンチも当然存在します。
ネットワークビジネスになると騙されたとか借金したとかある人ならかなり嫌いになりますよね。
不特定多数の人間にさらされる可能性もあるので知っておきましょう。
実例
インスタグラマー yuukachi #アリックス 信者 pic.twitter.com/NShEQxxxAs
— n (@najgawdmw) September 23, 2019
マルチ商法 アリックス 宗教団体 pic.twitter.com/leWXpOmkL4
— n (@najgawdmw) September 25, 2019
なんだかんだ金がかかる
金はかかります。セミナーに参加するお金と交通費やミーティング参加費用のお茶代など。これもどこのネットワークでも同じです。
またアリックスには定期購入する必要があります。オートデリバリリーです。
毎月15000円は確実に減るので注意が必要です。収入がない間は止めることもできるそうですが、あまり行っている人間はいないようです。
お金と時間は結局必要になってきます。
上の人間性
上につく人により稼げるか稼げないかが変化していきます。
たとえばあなたがネットワークに興味がある人を連れてきたとししょう。
それで上の人間が遅れてきたり話がへたくそだったりすると話がなくなる可能性も出てきます。
そしたらせっかく紹介したのが無駄になりあなたの収入にもつながりませんよね。
誰と何をするのかはかなり重要になってくるので注意してください。
本当に始めたい方は信頼できる人と行うのが良いでしょう。
続かない人間が多い
周りに集まった人間はどのような理由で始めたのでしょうか?
権利収入が欲しいまたは楽に稼げるとなどの理由で始める方も多いと思います。
しかし行う内容はセミナーに参加したり、ミーティングを行ったり多くの労力を用いる必要があります。
安易な気持ちで始めた方は実際に続かない方が多いでしょう。
実際にすぐにやめている方も多いと思います。
ある程度の組織人数に達しないと権利収入とは言えない程遠い内容です。
注意してほしい点
アリックスのデメリットを大体わかってもらえたと思います。
基本的に相手も下の人間を作っていくのが仕事なので旨味のある話ばかりをしてきます。
カイジのトネガワさんのように悩んでいる人はチャンスを失い続けているのかも。
確かに私も胡散臭い・怪しいビジネスのほうが儲かると思います。
誰もしないことのほうが参入の余地は大きいと思います。また本質を理解せずに自然とそのビジネスから遠のいる方は多いです。
アフィリエイターのマナブさんもこのようなツイートをしていましたので紹介します。
多くの人は「◯◯=胡散臭い」といって、人生のチャンスを逃します。
例えば「アフィリ」とか「FX」とか「情報商材」とかです。たしかに胡散臭いですが、胡散臭くないビジネスは、大企業に支配されてます。個人で戦うなら、胡散臭いとか、グレー領域を攻め込むべきですよ。胡散臭く、生きていく😌
— マナブ@バンコク (@manabubannai) September 27, 2019
重要なのはあなたが相手の言葉を鵜吞みにしないで、そのビジネスの本質を理解して取り組むことです。
報酬制度や業界・会社内容など。
相手の言葉に乗せられて物事を始めるのは何事もカモにされやすいので注意してくださいね。
まとめ
アリックスを始めるにあたってのデメリットをいくつか紹介しました。
意外と知らないことが多かったのではないでしょうか?
実際に始めようと思っている方や興味がある方の参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません