木造物件の騒音対策はこれ

2021-03-21

こんにちは管理人です。

木造物件に住んで一年以上経過しました。

やはり住んでみないとわからないことは多くあります。

木造にすまない人も当然存在します。

該当するかどうか気になる方は下記を参考にして下さい。

木造物件に住まない方が良い人の特徴

木造物件に住んで今では多少離れたものの、やはりうるさいと思います。

ですので今回は木造物件の騒音対策について触れていきます。

簡易的にできるものばかりなのでぜひ実践してみてください。

騒音対策

注意

簡単にできる騒音対策をまとめています。

騒音に悩んでいる方は是非参考にしてください。

そもそも騒音と言っても様々です。

足跡とか会話とか生活音とか。

どんな騒音の種類があるのか簡単にまとめてみました。

騒音で悩んでいる方は是非参考にして下さい。

話し声

単純に木造だと話し声も聞こえます。

普通に話しているだけで多少聞こえてくるので

隣で飲み会など開かれたら、たまったもんじゃありません。

住民の民度にもよりますが、隣がうるさい非常識な人だったら深夜にも

うるさいので、冗談抜きでノイローゼになる可能性もあるので注意してください。

冗談抜きで落ち着くはずの場所の自宅で落ち着けない場合だと精神的にもきついはず。

足音

木造だと気になります。

バタバタ歩く人だとかなりきつい。

どうしたら、そんなにうるさく歩けるのと思うくらいです。

最上階だったら問題ないでしょ?

と思う方もいるかもしれません。

でも私も最上階ですが

隣の足音など聞こえてきて、聞こえるたびにストレスを感じています。

テレビ・ステレオ系

音量にもよりますがうるさいですよね。

幸い私はこれで悩んだことがありませんが

中には該当する人がいるようです。

特に若い人などがいると多い傾向だそうです。

性行為

〇〇の音ですね。

私も該当しませんが、YouTubeなど検索してみれば

隣人の〇〇音が漏れているのが聞こえてきます。

頻度にもよりますが、あまり聞こえてほしくない音ですね。(笑)

喧嘩の騒音

隣が同姓中のカップルだとかDV気質の人だったら

半分くらい喧嘩をして怒鳴り散らかしているのでうるさいですね。

私も一度喧嘩をしたことがあるのですが、クレームが来ました。

それ以来は声を上げるようなけんかはすることがなくなりました。

私が実施した騒音対策

ストレス

私が実施した対策をまとめています。

引っ越してきたばかりで、すぐに引っ越すことはできませんよね。

私もそうでした。

そんな時に実施した対策をまとめているので是非ご覧ください。

管理会社に連絡

まずは管理会社に連絡しましょう。

入居時期が早ければ早いほど管理会社もしっかり対応してもらえると思います。

また管理会社とやり取りするのは入居時期が一番多いです。

ですので何度かうるさいと感じたら連絡しましょう。

家主も入居者にはできる限り長期間入居してほしいものなので

対応してもらえると思います。

AirPods

これはかなりの優れものです。

家の中でイヤホンをするのは正直気が引けました。

でも使用したら周りの音が聞こえないので本当におすすめできます。

ノイズキャンセリング」と言うやつですね。

少しうるさいと感じたすぐに使用するようにしています。

引っ越しできない場合の

応急措置としては個人的には一番のおすすめです。

1年も住んでいると多少の騒音には慣れきますし、

うるさいと感じたら装着する風にしていたら

あまりストレスを感じる事がなくなりました。

音楽・テレビ・アニメ流し見

うるさくないと気も一定音量で

流し見するようにしています。

一定音量でアニメを流し見しているので音と音である程度は相殺してくれます。

隣人の声が聞こえてこないのは正直楽です。

ですがある程度うるさいときは対応できないので

注意してください。

うるさいと感じたら自宅で飲み

緊急事態宣言が発令されて宅のみする人は増えたはず。

私の周りもそうです。

週末に飲む人は多いと思います。

隣人もそうなので、私も週末はどこかに飲みに行くか自宅で飲むようにしたら

あまり気にならなくなりました。

危ない人を演じる

あまりお勧めしませんが、思いついたので簡単にまとめます。

隣人が反グレや頭のおかしい人ならあまり関わりたくないはずです。

あなたが演じることができるのであれば、それも一つの手だと思います。

もめごとの原因なので書いておきながら本当におすすめしません。(笑)

また、隣が本当にヤバイ人だったらご臨終になるので注意してください。

そもそも住居の選び方が間違ってる

めちゃくちゃ個人的な見解ですが

騒音問題は住民の民度だと思います。

一度失敗した私が選ぶ基準としては下記のとおりです。

  • 木造は除く
  • 多少の敷金礼金がある物件
  • 家賃が安すぎないとこ又はめちゃくちゃ安いとこ
  • 駐車場に痛車が止まってないとこ

簡単に確認していきます。

木造は除きましょう。

うるさいので個人的には論外です。

私だったら多少家賃が高くなっても良いので今後木造には絶対にすみません。

敷金礼金0の物件は外す

敷金礼金の物件は外すと思います。

見つけたらラッキーだと思いますが、

そこをけちる人は年収が低い可能性があり

年収が低いと民度が低い傾向にあるのかとめちゃくちゃ個人的な意見です。

ですが私は今後物件選びでは外していこうと思います。

家賃が安すぎないとこ又はめちゃくちゃ安いとこ

家賃が安すぎるとそのような人が集まるのかなと個人的に思います。

(あまりに田舎だったりしたら話は別です。)

少し高めだったりしたらある程度年収が高い人が住んでいて

そっちのほうが静かな傾向があると思います。

私の話ですが昔は立地も良くはなく1LDK8.3万とそこそこ高めだったのですが、

騒音なんて気になったことは一度もありません。

ですが今は2DK6.5万の木造ですが騒がしいです。

ですので多少家賃が高いとこでも騒音で悩まないなら良いと思います。

又は、家賃が極端に安いとこです。

めちゃくちゃ汚い家とか築年数がかなり建っている賃貸だったりすると

あまり人気がないため若者や同棲予定のカップルなどは

近づかないかと思います。

下記のような方はお勧めできるかもしれません。

  • 残業が多くあまり家にいない人
  • 週末は家にいない人
  • 寝床があればその他は気にならない方

まとめ

まとめ

今回のまとめです。

騒音対策としては

個人的な意見ではAirPods一択だと思います。

そもそも騒音問題に悩む人の多くは

賃貸の選び方が間違っているのかと思います。

失敗しないように皆さんは慎重に選択するようにしましょう。