スポーツジムでのマナー違反集
こんにちは管理人です。
スポーツジムで働いていて現在は趣味で通っているのですが
意外と見かけるマナー違反をまとめました。
知らず知らずの間に行っているかもしれません。
下記のような方は是非参考にして下さい。
- 筋トレ初心者
- 筋トレを始めようか検討している方
- 自分がマナー違反をしているか気になる方
マナー違反集
ジムで見かけるマナー違反をまとめました。
ジムに通っている人は共感してもらえるかもしれません。
自分も知らず識らずの間にマナー違反をしないように
是非一読下さい。
マシン独占マン
マシンを長時間独占する人は結構いますね。
ジム内の目安時間を守るようにしましょう。
大体相場が2,30分程度だと思います。
人が少ないときなら良いですが、
少し混んでいるときやその器具が1つしかないときは、
一度切り上げてから様子を見て再度同じ器具に座るようにしてほしいです。
混んでいるときだとその器具が開くのを待っている可能性も
少し頭に入れてもらえれば大丈夫だと思います。
たちの悪い人だと後ろでべったり待たれたりするので
そうなるとお互い良い気はしないですね。
道に突っ立ってるマン
道に突っ立ってると結構邪魔です。
店員さんと話している人は
合トレで話し込んでいる人などが多い傾向にあります。
だいたい話し込んでいる事が多いので
私も同じようなことを行わないように注意しています。
大体のジムには不フィースペースのような
専用の場所などがあると思うので、そこで会話するようにしましょう。
汗垂れ流しマン
マシンの使用後汗を拭かない人も中にはいます。
使用後はアルコールで拭き取るにしましょう。
ランニングマシーンなど使用した後などは特に
マシンの下の部分とか結構汗が飛び散っているので注意して下さい。
マシンを使用するときに汗が残っていたりするとお互い嫌な気持ちになりますよね。
私も最初の頃汗を拭き取るのを忘れてしまったことがあるのですが
あからさまに汗を拭き取られたので申し訳ない気分になりました。
フリーウエイトほったらかしマン
フリーウエイト終了後ほったらかにして変える人も中にはいます。
わざとかたまたま忘れているのか、どちらかわかりませんが
ムキムキじゃない人からすると20キロのプレートを何枚も移動させるのは大変です。
高重量やフリーウエイトを使用している人は
重りや椅子など使用した器具を元の場所に戻すようにしましょう。
複数のマシン使用するマン
複数のマシンを使用している人は中にはいます。
これはめちゃくちゃ迷惑です。
「スーパーセット」を行っている人によく見かけます。
周りの迷惑がかなり掛かるので理由がない限り行わないようにしたほうが良いでしょう。
写真や動画撮影マン
写真や動画を撮影する人は最近は増えていますね。
個人の趣味なので鑑賞しませんし良いと思いますが、
人の顔などが映らないようにしてほしいです。
百歩譲って写ったとしても編集でモザイク処理などを入れる配慮のある方が編集していることを祈ります。
インスタグラムなどたまに一般人が写っていることがあるので残念に思います。
ジムに寄っては動画禁止のところもあるので、
本当に嫌な場合はそのようなスポーツジムを探してみてはいかがでしょうか?
取り扱い乱暴マン
プレートやダンベルを乱暴に扱う人も結構多いですね。
そういう人に限ってうるさい音を出しがちです。
となりで「ガッシャン」となると驚いて思わず横を見てしまいます。
心臓に悪いのでやめてほしいです。
事務の取り扱いは慎重に行いましょう。
インターバル長すぎるマン
インターバル長すぎる人もなかにはいます。
別に時間内に終わってくれるなら良いのですが。。
インターバルが長くて携帯電話を長時間触っていて長時間器具を独占している人がたまにいるのでやめてほしいです。
携帯を触ってしまうと集中力が切れてしまうので極力触らないようにしましょう。
まとめ
基本的なジムのマナー違反をまとめました。
気づかぬうちにマナー違反をしていることがあったかもしれません。
みなさんもマナー違反しないように注意しましょう。
また筋トレ初心者の方は下記の記事が参考になるかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません