コスパ最強のマイプロテイン 味に困ったらおすすめパック!
こんにちは管理人です。
今回はプロテインについてです。
トレーニングを始めると飲み始めるプロテインです。
座バスやDNSなどのように国産から海外産まで数多くあります。
味を間違えるとしばらくまずいものを飲み続ける羽目になりますね。
またコスパが悪いプロテインを飲み続けるとかなりの痛手になりますね。
今回はコスパの良いマイプロテインのおすすめパックについて紹介します。
下記のような方は是非参考にしてください。
- プロテインを何にするか悩んでいる
- 味が決まってない
- コスパの良いプロテインが良い
マイプロテインとは?
そもそもマイプロテインとはご存じですか?
コスパが良い海外のプロテインです。
トレーニングをしている方は大勢使用しています。
ジムなどでもシャイカーがマイプロテインのとか多いですね。
私が実際に購入したプロテインは2.5キロで2371円でした。
1キロ当たり千円くらいですね。
ちなみにザバスだと1キロ当たり4000円程度するので倍くらい違います。
特に国産にこだわりがない方はこれを機にマイプロテインに変更してみてはどうでしょうか?
マイプロテインのお試しパックとは
マイプロテインはプロテインの味の種類が多くあります。
60種類以上あるので味選びは大変ですね。
マイプロテインの味に困ったらまずはお試しパックをお勧めします。
私も購入前にお試しパックを検索してみたら、








管理人
プロテインと言えど、自分の好みの味があるので最初に失敗しないためにも是非購入しましょう。
リピートする味を決めたら後は大量買いするだけなので楽です。
お試しパックの中身というと10種類の味があり、25gがのサンプルがそれぞれ2パックづつ入ってると思っていました。(誤解しています)
10食分の味が2種類なので合計20食分ですね。
よくある勘違い
よくある間違いを紹介します。
私も間違えていたので皆さんも誤解しないように注意してください。
本日お試しパックが届いたので中身を確認してみたところ
まさかの味の中身は下記の7種類でした。
- ノンフレバー×2
- ソルテッド キャラメル×4
- ストロベリー ジャム ローリーポーリー×2
- ブルーベリーチーズケーキ×2
- チョコレートブラウニー×4
- ナチュラルバナナ×2
- ナチュラルチョコレート×4
まさかの勘違いをしていました。
10種類の2種類ごとに入ってると思い込んでいました。
ホームページを確認してみると特にその内容は記載されていませんでした。








管理人
皆さんも購入の際には注意してください。
ちなみにマイプロテインでは送料が1800円とお高めです。
8500円以上で無料になるので購入するのがおすすめです。
単品での注文だとかなり割高になるので合わせて購入しましょう!
特に買うものがない方へ
特に買うものがないと思う方もいると思いますが、
プロテインは賞味期限が長く水があるだけで栄養を確保できる優れた非常食としても活用できますので正直多めに持ってて損はありません。
実際に警視庁の災害対策課もsnsで発信しています。
日頃利用している食料品や生活必需品を少し多めに購入しておく日常備蓄。その中に「プロテイン」を追加してみませんか?プロテインはタンパク質はもちろん各種ビタミン等も含有しているものが多く栄養の塊です。賞味期限は未開封で約2年程ですが、水さえあれば簡単に摂取できる優れものです。 pic.twitter.com/DUD4q4b6Hi
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) June 11, 2019
またプロテインだけでなく、サプリメント(HMBやクレアチン等)やクッキー、ホットケーキシェイカーなどもあるので合わせて購入してみてはいかがですか?
サプリメントボックスなどはサプリメント以外にもプロテインを持ち運びできるのでかなり便利です。
プロテインを忘れがちな方やクレアチンのローディング期間の飲み忘れを防いでくれることが出来ます。
意外と便利なので1つ持っておいて損はないと思います。
まとめ
少し話がそれましたがまとめます。
おすすめパックは下記のような人にお勧めできます。
- 旅行や出張が多い人
- 新しい味に挑戦したい人
- プロテインを持っていくのを忘れがちな人(鞄にストック)
お勧めパックの良いとことは、いつもとは違う味を楽しめることはもちろん。
持ち運びの際にかさばらないのでとても使い勝手が良いのおすすめできます。
新しい味に挑戦してみたいが、もし失敗したら、残りを渋々飲むしかないってことになりかねません。
悩んでいる方は一度購入することをお勧めします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません