私がエンジニアになることをお勧めする理由

2020-05-30

こんにちは管理人(@vip___p)です。

今回はエンジニアについて触れていきたいと思います。

建築現場や運送会社などで仕事をしていた私ですがWEB業界に転職をしました。

そしてWEB業界やエンジニアとして働くことをお勧めしています。

下記のような方は是非参考にしてください。

  • 実際に転職を検討している方
  • エンジニアの仕事について興味がある方
  • WEB業界について興味がある方
  • 今の働き方に不安がある
  • 単価の良い仕事をしたい
  • フリーランスとして働きたい
  • 副業をしたい

エンジニアの職業訓練校を通ってみて授業内容や就職状況は?

エンジニアとして働くことを進める理由

エンジニア

エンジニアとして働くことを進めている理由をまとめています。

今回は仕事の中身について軽く触れていきます。

建築関係や運送関係などそのほかの業界などと比較しお勧めする理由をまとめています。

web業界に興味がある方や今の仕事に不安や不満がある方は是非参考にしてください。

手に職が就きPC一台で稼げる

PC

手に職が就きます。

これを言うと職人さんなども想像できますね。

ですがエンジニアと職人さんとでは大きな違いがあります。

それは働く環境です。

職人さんは現場に行き、品物がないと仕事をすることが出来ません。

しかしエンジニアと言えば、インターネットがつながって入ればPC1つで働くことが出来ますね。

同じ手に職が就くにしても比較してみれば違いが分かったと思います。

運送会社なども配車職と言う技術職に近いものがあります。

ですがこの仕事も運送貨物があり車両があることで成立する仕事です。

(積む場所や貨物、車両の大きさなど色々大変です)

仕事場所は多少選ぶことが出来ますが、利益を上げるにはかなりの台数をこなす必要があります。

プライベートも車両が動いているので電話でやり取りをしているなんてことも。

また担当の方とのやり取りが主になるので1から人間関係を構築する必要があります。

転職がしやすい

転職

同じ業界なら転職がしやすいです。

転職をすることが良いことだとは言いませんが、もし転職しようと思ったときにすんなりと転職できた方が良いですよね。

理由としては扱う技術が同じだからです。

プログラミングを行うからですね。(言語や働き方により異なります)

またITの人材は不足しています。

業界全体で人材不足と言えますが、特にIT人材の不足が深刻な分野としては、セキュリティ(2020年に19.3万人不足)、AIやビックデータ(2020年に4.8万人不足)が挙げられています。

参照元:paiza

そして多少異なっても同じプログラミングを行うことが出来るのは良いと思います。

人事異動転職で職種が変わり全く違う仕事を行う人などを知っていますがかなり大変そうです。

どちらを選ぶかはあなた次第です

副業をしやすい

副業

副業をしやすいです。

会社としても副業をOKしている会社も他の業種よりは多いのではないでしょうか。

また副業をして稼ぐこともできます。

他の職種なら下記のことが必要になります。

  • 仕事を探す
  • 働く場所に行く
  • 全く違う仕事をする
  • 夜勤に出て働く

正直簡単に副業をできない人が多いと思います。

またはマルチ商法などに手を出してしまうかもしれません。(超絶本気で行う人以外は手を出さない方が良いです。)

マルチ商法については下記の記事を参考にしてください。

アリックスを始めるデメリット

お金がないとき大変ですね。

もしかしたらパチスロなどにも手を出してしまうかもしれません。

皆さんも注意してくださいね。(私も経験ありです。)

ですがエンジニアは手に職があり先ほども言ったようにPC一台で働くことが出来ます。

通勤中や自宅での作業を簡単に行うことが出来るのでお勧めです。

フリーランスとして働くことが出来る

フリーランス

フリーランスとして働くことが出来ます。

要は会社に属さず働くという働き方ですね。

ですが私はこのような働き方をしたことがないのではっきりと意見を言うことが出来ません。

フリーランスの案件などは下記のリンクに低際しておきます。

興味がある方はのぞいてください。

https://crowdtech.jp/job_offers

単価を見れば驚きますね。

働き方も選ぶことが出来るので案件を見ることも楽しめますよ。

エンジニアに転職する方法

転職する方法

エンジニアになる方法を簡単にまとめています。

web業界やエンジニアに興味がある方は是非参考にしてください。

まずは独学

独学

まずは独学で学習しましょう。

ある程度の知識をつけておいて損はないでしょう。

学習環境としては下記のようなものがおすすめです。

  • paiza
  • ドットインストール
  • Udemy

私はpaizaとudemyで学習していました。

簡単に説明します。

paizaは基礎の基礎を学習できます。

ですが自宅のPCなどでの作業を行うことが出来ません。

しかしudemyでは数多くの商材があり、基礎から応用まで学習できます。

また自分自身のHPなども簡単に作成することが出来ます。

本気で取り組みたい方はUdemyをお勧めします。

また初回なら90%割引など破格で行うことが出来るので、お試しにhtml/css/JavaScriptがセットの物を学習してみてはいかがでしょうか?

プログラミングの学習はUdemyがおすすめ



いきなり転職をする

いきなり転職をしてしまうことです。

ですが業界が異なれば転職はかなり大変になると思います。

ですが下記のような特徴があればすぐにキャリアチェンジすることが可能だと思います。

  • 若い人(キャリア形成を望める)
  • ポテンシャル採用
  • 未経験積極採用

自身がある方は挑戦してみてもよいと思います。

しかし何の勉強もせずキャリアチェンジを行うとイメージと異なっていたなどの可能性もあるので注意してください。

訓練学校に通う

gakkou

訓練学校に通い勉強してから就職するのも手です。

条件に適していたら給付金などを受給することが可能です。(失業保険など)

ですが学校により学習速度などが異なるので注意が必要です。

ですが給付金を受給できたのであれば教科書代だけで学習することが出来るので金銭的負担はかなり低いですね。

エンジニアの職業訓練校を通ってみて授業内容や就職状況は?

プログラミングスクールに通う

プログラミングスクールに通うことはかなりの近道になるでしょう。

ですが金銭的余裕がある方や借金をしてまでも学習をしたい方にはお勧めです。

職業訓練校よりは高度な学習ができると思いますが、実務経験には及ばないので注意してください。

 

まとめ

まとめ

エンジニアがおすすめな理由を紹介しました。

まとめとしてもう一度振り返えってみます。

  • 手に職が就く
  • 働く環境が選べる
  • 副業をしやすい
  • 転職がしやすい

などを上げています。

web業界やエンジニアについて興味がある方の参考になれば幸いです。