オプトインアフィリエイト SNSでよく見かける怪しいアカウント。
こういうアカウントからフォローされた事ありませんか?
最初の頃なんて、フォローバックした時DMでメッセージが来る。








管理人
なんでTwitterやInstagramでこんな事をしてるのかをまとめました。
意外と知らない人も多いはず。
あくまで一例です。
他にもあるのでそれは違う時に紹介します。
このようなアカウントが何をしているのか知りたい方は是非参考にしてください。
それはオプトインアフィリエイト
オプトインアフィリエイトなんてなかなか聞いたことありませんよね。
でもこんなアカウントには馴染みがあると思います。
SNSを使って集客している垢ありますよね。
垢のリンクにとんだらこんな画像になったことありませんか。
こういうのです。
今回はオプトインアフィリエイトとは何か、仕組みってどんな感じなのかをまとめています。
SNSで見かける垢
SNSで見かけるアカウントを紹介します。
- 札束
- 旅行
- ブランド品
この垢よく見かけませんか?
なぜこの垢があるのかと言いますと。興味を引く為です。








ダメ男
簡単な仕組み
ライン@とかメルマガに登録者を集めます。
◯◯無料登録
というのを先程の登録者に流して登録してもらえば
・1件1500円〜3000円
と言った内容でお金がもらえます。
その他には悪質な情報商材を流している方もいるようです。
なんか稼げそうかなと思うかもしれませんがそうでもありません。
他の副業を探してみてはいかがでしょうか?
オプトインアフィリエイトは儲かるのか
オプトインアフィリエイトは儲かるのかをまとめています。
実際どうなのか簡単にまとめてみました。
人を集めるのが大変
この怪しい垢を見かけた頃は興味を持つ方は多かったと思います。
ですが今はどうでしょう。
見向きもしない方が多いですね。
このようにリストを集めるのが大変です。
また知りもしない案件を紹介するので信頼関係なんて長くは続きません。
大概、登録料を求められることが多いそうです。
ですのでやめておきましょう。
報酬未払いもある
ここは注意が必要です。
実績が少ない案件では、よくある話なので注意して下さい。
またノルマの件数を達成できないと0025などもあるそうです。
未払いが続くと大変です。
辞めておきましょう。
まとめ
継続的に続けられて収入が得られる事をした方が良いと思います。
怪しい垢は無視が1番ですね。
ネットワークビジネスなどもあります。
興味がある方は下記を参考にしてください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません