ネットワークビジネスを面倒と感じたとき
こんにちは管理人(@vip___p)です。
今回はネットワークビジネスについて触れていこうと思います。
友人に勧誘されてネットワークビジネスを行ってみたものの、面倒だと思ったことはありませんか?
実際に私もネットワークビジネスをしてある瞬間に面倒だと思い辞めました。
今回はどのような時にネットワークビジネスを面倒だと感じるかまとめています。
下記のような方は参考にしてください。
- ネットワークビジネスを始めようか悩んでいる方
- 面倒に感じている方
ネットワークビジネスについて興味がある方や始めようか検討している方は是非参考にしてください。
ネットワークビジネスを面倒と感じたとき
私がアリックスを面倒だと思ったことをまとめています。
実際に何に対して面倒かをまとめています。
順に説明していきます。
時間が奪われる
色々な面で時間が奪われます。
私は携帯を触りすぎ時間を奪われるのが嫌なのですが、かなり時間が奪われます。
よくわからない人間と時間の共有を行ったり、飲み会や交友会などが数多くあり面倒だと思います。
顔見知りや仲の良い人間ができたら実際に辞めることが少なくなるからだと思いますが。
周りに友人がいない方(転勤族)や友人複数人で活動を行えることもよいと思います。
あくまでその人同士の時間の共有ができるので楽しいと思います。
しかし私の場合はそのような友人も少なく、ほかのことで時間が足りてないので面倒だと思いました。
また彼女や同棲相手がいる場合は相手がそのような活動をしているとどのように思うのでしょうか?
一般的に考えると印象が悪いですよね。
連絡(ライン)が面倒
アリックス人同士の連絡することが多いです。
グループラインが複数あり放置するとかなりラインがたまって面倒と思うことがあります。
携帯をよく利用する方は良いと思いますが、私のように携帯を触ることを制限している方やあまり携帯を触らない方からするとストレスになるかもしれませんね。
セミナーの参加人数の返信や交流会の返信などを行はないといけないので嫌でも携帯を触る必要が出てきます。
私はこれが面倒だと感じました。
下の人間に対して
下の人間がうまいこと機能してくれないことに対して面倒だと思いました。
甘い話に乗っかってくるのはまともな人間では少ないですよね。
私の場合は下の人間が特にひどい方でした。
言ったことをしないような方だったので、このような人を相手にするのは時間の無駄だと思いました。
セミナーって洗脳強くね?
セミナーに何回か通いましたが洗脳が強いなと思いました。
洗脳自体は別にいいと思いますが強すぎると思います。
アリックスに限らずネットワークビジネスについてよくある話ですが








勧誘者
このような方が多いですね。
ネットワークビジネスを取り組むと周りの人間から嫌われるのでその人間同士でしかつるむことができません。
セミナーに参加している周りの人間の知識が乏しすぎるという点も大きかったです。
私がセミナーに行ったときは隣に座っているのは、がり勉君でした。
セミナー終了後はスタンディングオベーションでしたので驚きました。
お茶代・交通費高くね?
活動に積極的に参加するほど費用は掛かります。
収入がないときに無駄な費用を払うのはもったいないと思いました。
一回の活動に500円~1000円程度かかるので回数が増えるほど費用が高くなりますね。
自宅で行えばよいじゃないかと思いますが法律上できない理由もあるそうです。
まとめ
私がアリックスを面倒だと感じた瞬間をまとめました
ネットワークビジネスを始める方は友達を犠牲にする覚悟や時間に余裕がある方が良いと思います。
時間に余裕がない方はかなりのストレスになると思うのでやめたほうが無難ですね。
皆さんの参考になれば幸いです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません