エンジニアの職業訓練校を通ってみて授業内容や就職状況は?

2020-05-19

こんにちは管理人(@vip___p)です。

今回はプログラミングの職業訓練校についてです。

私は最近まで職業訓練学校に通っていました。

何の勉強をしていたのかというとプログラミングの学習です。

(HTML/CSS/Javascript/JQuery/PHP/JAVA)

訓練校のプログラミング学習をした後の就職先など触れていきます。

訓練校に行っても就職できないと意味がないですからね。

ですので今回は在籍している方の就職状況・割合や授業内容などについて触れていきます。

下記のような方は是非参考にしてください。

  • 職業訓練校について興味がある方
  • プログラミングの訓練に興味がある方
  • 訓練校などではどのような学習ができるか

職業訓練校の面接を受かる方法

職業訓練学校の簡単な試験対策とは?

職業訓練校とは?

kunren

失業中の人が再就職するための公共職業訓練です。

国や自治体など主となり運営しています。

受講料は無料

条件を満たせば補助金などを受けることがあります。

私の訓練学校の内容

私の訓練学校の内容について触れていきます。

内容はざっくり触れていきます。

科目 時間 内容
html/css/ 約100時間 レスポンシブ・データ構造・ホームページ作成・SEO対策
JavaScript 約40時間 文字配列・配列操作・オブジェクト指向・jQuery・DOM操作・ajax
MYSQL 約50時間 データベース問い合わせ・並び替え・データベース管理・サーバ管理
PHP 約80時間 関数・セッション管理・動的画面作成・javaとの連携・サイト作成
java 約120時間 文字配列・関数・クラス定義・開発ツール
ワードプレス 約25時間 インストール・投稿固定ページ・プラグイン導入
開発実習 約60時間 アプリ作成
座学 約20時間 コンピューター概論
就職支援 約20時間 履歴書・職務経歴書の作成・面接指導

1日昼休憩を除いて6時間

訓練総時間は630時間。

実技は580時間。

訓練は6か月間です。

POINT

職務経歴書などに1日訓練時間や総学習時間、学習内容、ポートフォリオなどを具体的な内容を書くと良いと思います。

10時から17時までが学校です。

進行具合は少し遅いです。

理由としては年齢が様々な方が来ており、20代から50代までいました。

特にHTML/CSSの学習では慣れることも含めテラパッドを使用していていました。

そのため、初歩的なスペルミスなどでエラーがタラその都度授業が止まるからです。

できる人などは少し退屈かもしれませんが、時間が余っているときは自身の作品制作などを行っていました。

人数は20人程度。

授業内容は?

gakkou

授業内容は基本的な内容について触れていきます。

できない人に合わせていくので先ほど言ったように進行度は遅いです。

人数が多いと、なおさら遅いかもしれません。

内容については基本的なことばかりです。

基本的な内容や基礎知識を学習するにはもってこいです。

下記のような方はお勧めですね。

  • IT業界について把握していない方
  • 基礎知識がない方
  • プログラミングの仕事に就きたいが、仕事内容を把握していない方

応用はあまり数をこなすことが出来なかったので不安な方は講師の方に相談していました。

就職の割合は?

7割くらいの方が就職をしていました。

就職先が決まれば中途退行する方や最後まで訓練を受講する方など様々です。

就職先などは様々でフロントエンジニアやwebデザイナー・サーバーエンジニアなど様々でした。

やはり実務経験がないので自社サービスなどはあまり受かっていない印象でした。

中にはweb関係以外の仕事についていた人もいます。

訓練を受講してIT関係の仕事は向いていないとの判断だと思います。

また何人かは仕事が決まっていない方がいるようです。

中には訓練学校を卒業しても就職先が見つからない方もいるようです。

理由としては年齢就職活動を行っていなかったからですね。

就職活動を早い段階で行うか次第で就職状況が異なります。

目安としては、3ヶ月程度から行ったほうが良いと思います。

ある程度の知識がついたら面接に慣れるためにも行ったほうが良いでしょう。

学校からの求人もある

学校からの求人も当然あります。

少し不安に思いましたが、普通の求人よりも受かりやすい印象でした。

過去訓練学校から就職している実績だと思います。

転職活動を行っていると、訓練学校の内容について質問されることもあります。

どのような学習をしているのか等。

こればかりは学校により異なると思います。

訓練校を選ぶにあたっての注意点

注意

職業訓練を選ぶにあたっての注意点をまとめています。

興味がある方は是非参考にしてください。

資格を見てみよう

資格一覧のところを見てみましょう。

その講義を終了後にどのくらいの資格を受講できるかが目安になります。

実際にどのような内容をするか不安に思う方は目を通したほうが良いでしょう。

何にどのくらい時間をおいているのかが重要になります。

目を通すようにしときましょう。

私の場合は下記の通りでした。

  • java能力認定試験1級
  • webクリエイター能力認定試験上級

資格は転職活動の最重要になります。

POINT

未経験な方はポートフォリオや資格などでスキルを把握されます。またアウトソーシング事業などは社員の資格習得に力を入れている会社は多いです。

可能な限り習得したほうが良いでしょう。

転職する際に有利に働くでしょう。

重要なのは自発性

正直訓練校の内容だけでは、いきなり実務で作業なんて絶対行きません。

必要なのは自発性です。

学校ではHTML/CSS/Javascript/JQuery/MYSQL/PHP/JAVAなどを学習していました。

学習内容としては、基本的な部分ばかりですね。

実務で使用できるスキルかと言えばできないと思います。

私は別でSCSS/React/node.js等を学習していました。

自宅でどのような学習をするのかが重要になってきます。

アウトプットなどの作品制作をするなど。

訓練校で学習しているのであればUdemyなどで少し上級な講座も学習してみてもよいと思います。

私はJavascriptを学習していました。

JavaScriptの初心者から抜け出したい方必見

自宅で開発環境を整えることはできていることやプログラミング講師が学校にいるので疑問に思うことは質問できる環境もあります。

この期間にかなり成長できる人もいました。

どのような学習をするかにより変化するので皆さんも頑張ってください。

まとめ

まとめ

職業訓練校についてまとめました。

進行状況や就職状況などをまとめましたがどうでしょうか?

今回のまとめ
  • 職業訓練学校では基礎的な内容を学習する
  • 進行度は少し遅い
  • 資格を習得しよう

皆さんの参考になれば幸いです。