虫歯予防! 歯磨きの質を上げる3つの方法

2020-05-27

こんにちは管理人(@vip___p)です。

歯磨きのを上げる方法を知っていますか?

歯の正しい磨き方を意外と教えて貰えてない方は多いですよね。

最後に歯磨きの方法を教わったのは、結構昔という方も多いと思います。

今回は、意外と知らない正しい歯磨きの質を上げる方法です!

歯磨きの質を上げるためにもたったつのことを意識しましょう。

普段からは磨きに対して意識していない方や歯磨きの質を上げたい方は是非参考にしてください。

 

歯磨き粉を乗せたら歯ブラシは濡らさない。

hamigaki

案外意識しないで、歯ブラシに歯磨き粉を乗せて濡らすことをしていませんか?

その理由は、だいたい歯磨き粉が泡立ちやすいからと言ったことですよね。

確かに水分を含んでいる歯磨き粉だとすぐに泡立つので短時間で磨けた気になります。

しかし、口内に歯磨き粉が広がり歯を磨けたと錯覚している人が非常に多いのも事実です。

しっかり歯を磨くためにも水分を含ませず歯を磨くことを意識しましょう。

普通の歯ブラシでは汚れを落とし切れていない可能性があります。

汚れを落としやすいワンタフトブラシの使用方法などをまとめているのでご存じない方は是非参考にしてください。

歯列矯正中の正しいワンタフトブラシの使用方法は? 歯磨きのこつがあります。

歯を磨きおわったら、ゆすぐのは1〜2回

yusugu

歯を磨きおわったら何回も口をゆすいでいませんか?

口内に歯磨き粉が残るのが嫌なので私も意識をせずにうがいをしていました。

しかし、しっかりと口内をゆすぐことで歯磨き粉の成分まで洗い流してしまいます。

知覚過敏の予防や虫歯予防など様々な用途で使っていると思いますが、その成分を全て吐き出してしまいます。

虫歯予防の成分を残すためにも口内をゆすぐのは1〜2回軽くゆすがことを意識しましょう。

歯ブラシの交換頻度は約1ヶ月

参照元:http://www.noble-dent.jp

歯ブラシの交換時期って知っていますか?

意外と知らずに使い続けている方も多いはずです。

1日に何度も使う歯ブラシですが、あなたはどのくらいの期間使用していますか?

歯ブラシの交換頻度は約1ヶ月とされています。

しばらく交換していないという方は、早めの交換をお勧めします。

ブラシがよれて歯茎を傷つけてしまう恐れがあります。

また歯の汚れを落としてしばらく洗面所で放置されるので時間が経つにつれて歯ブラシは菌が繁殖します。

そのほかにはこのような理由があります。

毛先の開いた歯ブラシと新しい歯ブラシを比べると、毛先の開いた歯ブラシは新しい歯ブラシよりも、汚れを落とす力が「約4割」減少してしまうことが分かりました。

参照元:http://www.noble-dent.jp

衛生的にも悪く汚れも落ちにくくなるので歯ブラシは定期的な交換を心がけましょう。

まとめ

matome

簡単に意識をするだけで歯磨きの質が上がる方法を紹介しました。

今回は歯ブラシを濡らさない、ゆすぎ過ぎない、歯ブラシを定期的に交換する

以上の3点を意識するだけなのであなたの健康な歯を保つためにもすぐにでも実施しましょう。